準防火地域の格子窓
こんにちは(^O^)
もうすぐお盆休みですね!!
お盆休みは帰省されたり、どこかお出かけされる方も多いと思います。
まだまだ暑い日が続いております。外に出られる方はもちろん、
家の中でも、熱中症になるそうなので皆様充分にお気をつけください。
今日は皆様に窓(サッシ)のお話をしたいと思います。
準防火地域などの防火地域では、窓(サッシ)に制限があるのをご存じですか?
よく、格子などを使いたいけど準防火地域だから使えないとかいう話を聞きます。
たしかに普通の格子窓だと準防火エリアの規制がかかる部分には使えません。
そういう部分では防火窓を使う必要があるのです。
網入りガラスを使ったアルミサッシが一般的ですが、
お客様によってはデザイン的に格子窓にしたかったり、
網入りのガラスが嫌だけど木製サッシにすると高くなるし、メンテナンスも大変そう。
そう思われる方もいらっしゃるでしょう。
そんな方にお勧めなのが、
樹脂サッシの防火窓です。
網なしのガラスで、格子入りにもできます。
網なしと網入りとのガラスでは見え方も違ってきます。
いかがですか?ガラス無しのほうがスッキリして見えますね(^-^)
ケンブリックのレンガ積みの家にも格子窓はよく合います!!
是非ご興味のある方はご検討してみてください(^O^)