昨年の熊本の震災で被害にあわれたN様。息子さんが暮らしている横浜に避難している間にケンブリックに出会い『レンガ積みの家』を建替えさせていただきました。
もともとは3階建ての重量鉄骨造の頑強な建物でした。 ぱっと見は大した損傷は無いように見えますが、地震が来たときは家の中の物が部屋の端から端に飛んで行ってしまったそうです。
家の中はぐちゃぐちゃになってしまい、途方に暮れてしまったとのこと。
N様との出会いは『住スタイルTOKYO2016』。ビックサイトでのイベントにお越しいただいたときは震災直後。2×4工法の外側にステンレス筋を入れたレンガを積んでいく『レンガ積みの家』を大変気に入っていただきました。なんとかお力になれないかと奔走し、熊本でレンガ積みの家を手掛けているネクストホームさんのお力をお借りすることができました。
キッチンからすべてを見渡せる対面キッチン。普段はお母さまお一人での生活になるので基本平家ですべてがまかなえる様になっています。2階は小屋裏部分に吹き抜けと洋室を2つ設けた間取りです。
2階は息子さんご家族が遊びに来た時用のスペース。階段もおしゃれなストリップ階段。吹抜けの天井にはシーリングファンを取付て憩いのリビングになってます。
吹抜の化粧梁の上部には照明器具が仕込まれていて、間接的に柔らかい光をリビングに降り注ぎます。
個室はかなり個性的な内装にしました。とてもモダンなお母さまです。
震災から1年4ヶ月。近所ではかなり早い復旧でした。職人の確保が大変な中、ネクストホームさんにも大変協力いただき、安心して生活ができる環境をいち早くご提供できました。ご協力いただいた皆様のおかげです。ありがとうございました。