レンガ積みの家が建つまで その⑦ ~現場速報~
こんにちは(*゚▽゚*)
上棟式が終わると、中を造っていきます!!レンガも同時進行で積んで行きます!!
今日は現在の現場の進み具合について書いていきます(^-^)
現在の現場の状況を写真付きで紹介させていただきます!!
まずは外観です(^∇^)
養生でなにも見えないです(´;ω;`)
しかし、養生の中を見ると、ちゃんとレンガも積んであり、工事は進んでいるようです(^∇^)
この、レンガの間の黒い部分は網状になっています。
これは何の為かというと、まず考えられませんが、もし万が一レンガの中に、水が入ってしまったとき、中の空気層を通って下まで落ちます!!
その時にこの網の部分から外側に水を出します(^-^)
さらに、内側の空気層の空気の通り道にもなっていて、これがあることにより中に湿気が溜まるのを防ぎます(^O^)
次に、中を見ていきましょう!!
リビングから見た和室の様子です。
木材等が置かれていています。
今は、石膏ボードを全体に貼っているところでした(^O^)
ちょっと分かりにくいですが、まどから多く光が入るようになってますので、明るいリビングが想像できます(*゚▽゚*)
さらに小屋裏もあります!!
この小屋裏は普通の階段で上がれるようになっており、天井は低いですがすごく広くて、まるで普通の部屋みたいです(^-^)
これからも随時、レンガ積みの家が建つまで~現場速報~として更新していきます!!
みなさまにとって良い情報が提供でき、ご覧頂けましたら幸いです(^-^)